今日の所感

思ったことを書きます。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事の教え方が分かりやすい! 職場で使える「虎の巻」

たまたま見てたらこんなのあった。

リーダーは、メンバーのモチベーションを上げなくていいから、下げないで。

って本当に思います。モチベーションを上げるためには、人それぞれの考え方や状況によって難しいと思う。 でも、せっかくメンバーがやる気を出そうとしているのに、意味不明な状況を作り出して、わざわざモチベーションを下げてくるのは本当にやめていただき…

2018年9月2日まで amazon タイムセール祭り

amazon のタイムセールが開始されたみたいですねー 相変わらず物がありすぎて、何がお得なのかよくわからない。。。 とりあえず↓ココらへん見ておけばいいんですかね?

「我慢して頑張れば報われる」という仕事論

徒弟制的修業論が「頑張っても報われない」時代にまではびこる愚 | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンラインこういう言う人にこそ「モチベーション革命」を読んでほしいな。って思いますね。モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPi…

ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70

ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70作者: 株式会社アンド出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2018/08/29メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るってのが今日発売らしいですね。

安全なパスワードの条件ってなに? 記号とか入れて複雑にすればいいの?

パスワードで重要なのは記号を含むことよりも長くすること | スラド セキュリティサイトによっていろいろな対策?しばり?みたいなものがありますが、結局のところ長いほうが安全という話。

見えている一部分だけで、相手の全てを知った気になる人

っていますよね。 SNS でも ブログ でも。 で、勝手に知った気になって、期待して、自分の思った通りでは無かったら、裏切ったとか思われる。言われる。なんでそんなに簡単に相手を信じれて、期待できるのだろう。不思議ですねぇ……人の本音が一瞬でわかる本:…

「読む」技術 速読・精読・味読の力をつける 方法

「読む」技術 速読・精読・味読の力をつける (光文社新書)作者: 石黒圭出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/03/18メディア: 新書購入: 1人 クリック: 51回この商品を含むブログ (25件) を見るっていう本があるみたいですね。 今度時間があったら読んでみよ…

難が無い人生は無難・難が有る人生は有り難し

という話を深夜に聞き、どっちが幸せなんですかね。と。私の今までの人生を振り返ると後者の方な気がするけど、やっぱり無難な方がいいようなきがしますね。人生の経験値が多いほうが幸せなのか、少ないほうが幸せなのか。知ってることが多いほうが幸せなの…

睡眠の質をよくする8つのポイント

さて、最近では睡眠の質が大切とよく聞くのですが、私自身睡眠の質はそんなに悪くないと思っています。 というのは睡眠の質をよくするポイントを守っているからじゃないかと思って調べてみました。

「同調圧力」と「協調性」を勘違いしている人

なんだか話を聞いていて、それ「協調性」が無いのではなく、単に「同調圧力」では? と思うことがあったので、書いてみました。まずは意味を調べましょう 集団において、少数意見を持つ人に対して、周囲の多くの人と同じように考え行動するよう、暗黙のうち…

括弧の使い方

私は文章を書くとき、なるべく言葉の意味を調べながら書いています。 ですが、括弧の使い方は曖昧だったので、調べてまとめてみました。

Javaのロゴの由来

ふと、プログラミング言語のひとつである Java のあのロゴの由来ってなんだろう。と、気になりました。 みなさんはご存知でしたか? 私は知らなかったので調べてみました。 ※諸説ありあれってやっぱりコーヒー?

よく風邪をひく私が、簡単なことで激減した話

季節の変わり目や、周りが咳をしていると、すぐに風邪をひいてしまう私です。そんな私ですが、最近あることをしたおかげで、年2桁ひいていた風邪が年1桁にまで減りました。

当たり障りのない会話が苦手

というかする意味がよく分からない。人間関係に対して、プラスにもマイナスにもならない会話をするだけなら、わざわざしなくてもいいのに……って思います。もちろん、相手のことをよく知るために「最近天気いいですよねー!」とかから会話を始めるのはいいと…

2019年10月から消費税率が引き上げられるが、8%と10%のものがある!?

ITエンジニアが知っておきたい、軽減税率制度(のイヤなところ) - give IT a try軽減税率制度ってのがあるらしいですね。一部の品目だけ消費税が8%

【Amazonパントリー】の使い方について調べてみた。

私はプライム会員ですが、Amazonパントリーを使ったことがなかったので調べてみました。

日本企業「有給チャンス!!!」

クイズに正解をしないと有給休暇を取らせない。こうした状況を問題として、従業員側が会社側に説明を求めました。

〇〇すべき と言うことば

IT業界特有なのか分からないが、よく〇〇すべきということばを聞く。 この断定的なことば、仕事中だととてもありがたいのですが、雑談など日常会話で使用するとあまりよろしくはないかもしれません。なぜかというと、近くの人が〇〇すべきと断定的なことばを…

約束された覇権アニメ【中間管理録トネガワ】が不評な件

この画像を見て、この漫画を買い始めました。 ちなみに中間管理職ではなく中間管理録

Twitter がアレのため、案の定 Mastodon 移住計画が始まる

togetter.com この流れ前にも見た!!!私も Mastodon を使おうと思ってユーザー登録してみたのですが、これ Twitter と違ってインスタンスごとにユーザー登録なんですよね。 (Twitter = 一つの大陸 Mastodon = 島国がたくさん みたいなイメージ) これが使…

人に説明するとき早口になる奴〜wwwww

私です。元ネタはこちらから。 奴bot (@de_detaawwwww) | Twitterいわゆるオタク特有の早口ってやつですね。 幼いときからそうなんですよね。気をつけようと意識しているときはいいのですが、気が緩んだり、過剰に好きなものだったら出てしまうんですよね………

ネットリテラシーの低い君たちへ

スマホが普及してから、簡単にインターネットにアクセスできてしまう昨今。恐ろしくネットの質が悪くなったと感じるわけです。 受信側も送信側も。最終的に身を守るのは自分です。少し言動を見直してみましょう。まず、受信側

Twitter 終了のお知らせ

www.itmedia.co.jp 悲しいですね。個人的に Twitter がここまでやってこれたのは、サードパーティが有能だったからだと思うんですよね。私は PC では Janetter iOS では The World を使用しています。公式はほとんど触っていません。今後どうなっちゃうんで…

人に使う「なぜ」は、相手を追い詰めることば

皆さんは問題解決の方法の一つとして、起きた事象に対し「なぜ」を考えると思います。しかしこれを誤った使い方で人に対して使ってしまうと、相手を追い詰めることになってしまいます。誤った使い方例えばこんなことありませんか?上司 「なぜ、〇〇が出来な…

メテオフォール型開発体験日記

一時期有名になったソフトウェアの開発手法メテオフォール型開発。 1年近くお世話になった現場がまさしくこのメテオフォール型開発だったなあと改めて思ったので、それをだらだら書いていきたいと思います。

本を読まない・読めない人の手引き

私も前までは本を読まない人でしたが、本にはどうやら読み方があるみたいですね。 今回はその読み方を紹介したいと思います。

あのイルカ

togetter.com 周りにカイル君知ってる人がいなかった……お前を消す方法Excel 最強の教科書[完全版]――すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術作者: 藤井直弥,大山啓介出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2017/01/28メディア: 単行…

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」できまっている』

www.furomuda.com 読ませていただきました。流石です。やっぱりこの人の文章・発想が大好きだな、と再確認できました。webサイトから5章まで無料で読めるので、是非読みましょう。人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている作者: ふろむだ…

【祝】ブログ開始から1週間

とりあえず1週間経ったみたいです。 昔と違って、PCからでも、スマホからでも、簡単に投稿出来るようになったことが続いた要因かなあと。(今まで1週間も続かなかったものがたくさん……)あと、この雑な文章を読んでくれている人がいることにびっくりです。あ…