今日の所感

思ったことを書きます。

人に使う「なぜ」は、相手を追い詰めることば

皆さんは問題解決の方法の一つとして、起きた事象に対し「なぜ」を考えると思います。

しかしこれを誤った使い方で人に対して使ってしまうと、相手を追い詰めることになってしまいます。

誤った使い方

例えばこんなことありませんか?

上司 「なぜ、〇〇が出来なかったんだ?」

部下 「試行錯誤していたのですが……途中から厳しい状況になりまして……」

上司 「なぜ、それをすぐ言わなかったんだ?」

部下 「進捗報告をする時間が取れなく、1人でやっていたので……」

上司 「なぜ、進捗報告を……」「なぜ、1人で……」

は な し が 進 ま な い

それどころか部下を責めて、追い込んでいる形になっています。

じゃ、どうすればいいの?


例の場合では、「なぜ」が「人」に向いていて、「問題」に向いていないからです。

それを防ぐためには、「なぜ」ではなく「何が」を使いましょう。

> 上司 「なぜ、〇〇が出来なかったんだ?」
「〇〇が出来ないのは、何が妨げになってた?」

> 上司 「なぜ、それをすぐ言わなかったんだ?」
何があったから言えなかった?」

などに変換し、「問題」を「個人的なもの」から「客観的なもの」にしてあげることで、個人を責めずに、かつ、早期問題解決につながるのではないでしょうか。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書)

アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書)