今日の所感

思ったことを書きます。

【祝】ブログ開始から1週間

とりあえず1週間経ったみたいです。
昔と違って、PCからでも、スマホからでも、簡単に投稿出来るようになったことが続いた要因かなあと。(今まで1週間も続かなかったものがたくさん……)

あと、この雑な文章を読んでくれている人がいることにびっくりです。ありがとうございます。

次はとりあえず1ヶ月を目標にしたいと思います。

「感謝の習慣」で人生はすべてうまくいく! (PHP文庫 さ 41-1)

「感謝の習慣」で人生はすべてうまくいく! (PHP文庫 さ 41-1)

無敵とは

愛と感謝が出てきた時に無敵になる - 宇宙即我日記

『無敵というのは、力が強かったり、経済的に成功していることを言うのではない。

無敵というのは、自分を含めたすべての人を無条件に愛し感謝することである。

相手からもらうのではなく、自分が相手に与えることである。

自分のためだけに仕事をしたり、人とつき合ったら、相手とぶつかる。

相手が自分の思い通りにならないからと言って、そこで力でねじ伏せようとしても相手は反感を持つだけである。

一時的に従ったとしても、心の中では恨んでいることもあるだろう。

無敵というのは相手を倒すことではない。競争して勝つことではない。

相手より優れていることでもない。

無敵というのは、どこに行っても、あなたが愛され、歓迎され、調和することである。

あなたが相手に与えることである。

あなたの中から愛と感謝が出てきたときに無敵になる。』

なるほどねぇ。

図解 神のメッセージ3

図解 神のメッセージ3

お盆があったら読み返したい技術書

世間は休みの人が多いみたいですね。(私は休みではないです)
お盆があったら読み返したいなって思ったものをピックアップしてみました。
よかったらお盆の暇つぶしにどうぞ。

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

オススメ度 ★★★★★
買って損は無いと思います。今でも時間があったら読むくらいには好き。
初心者には手引きに、上級者にはおさらいになって誰でも役に立つ内容だと思います。

外資系コンサルが実践する 図解作成の基本

外資系コンサルが実践する 図解作成の基本

オススメ度 ★★★★★
図で説明してありとても見やすい! 書いてあることを真似るだけでそれっぽい資料が作れます。
いい例・ダメな例がポイントで書いてありとてもわかりやすかったです。

数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

オススメ度 ★★★★★
私の大好きな数学ガールシリーズ。読み物としても、知識吸収としてもとても役に立つ本。
学生時代にこの本に出会えてよかったと今でも思います。

職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方

職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方

オススメ度 ★★★★
読み物として大変面白かったです。あーそうそうってのがとても多かったですね。
このシリーズはいろいろ出てますが、主に言いたいことはどれも似てたかと。取りあえずこれから読むのがオススメですね。

アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26のアルゴリズム

アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26のアルゴリズム

オススメ度 ★★★
これも図として説明してあり、とても見やすかったです。
実際にどういうふうに動いているのか可視化してくれて、説明も丁寧でよかったです。

プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識

プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識

オススメ度 ★★★
知らないよりは知っていたほうがよい知識が多かったですね。
実際に聞く名前のものがどういった役割をしているのか。知識がないときはとても勉強になりました。

受け手側の考え方によって、送り手側の発言内容が変わる人

送り手側が全く伝えていないことなのに、受け手側の勝手な価値観?によって、発言内容が変わってしまう。

特に、先入観が強い人・自分は人生経験が豊富と思い込んでいる人。に多い気がしますねぇ。

どうやったら解決するんだろう……

文章を読むときに頭の中に声が聞こえる

gigazine.net

私は聞こえる?というか話してくれるに近い人ですね。 声を知っている人が書いた文章ならば、その人の声で読んでくれますね。 頭の中だけだと、自分で意識した特定のアニメのキャラの声に変えたりして文章を読んでくれます。 もしかしたら幼いときに SS1 の読みすぎの影響……?

ちなみに私は最近140文字以上の文章は、「この人の文章が好きだから読もう!」とか「この知識役に立ちそうだから読もう!」とか思わないと読まないようになっていますね。


  1. Short Story の略でこういうの http://www.lovelive-ss.com/